
こんにちは、なごみ(@_nagomi_log)です♪
2019年11月から興味をもって、はじめて「FX取引」を開始していました。
今回、もともと利用していた証券会社から変えて、他の証券会社をメインとして利用してきたいと思ったので、まずはじめに、ということで記事にしてみました。
FXなんて怖すぎる!

FXなんて失敗しているひとばかり…
怖すぎて、絶対手を出したくない!
もともとはそう考えていました。
今でも「まだ少し怖いなあ」という感覚はあるのですが、即日即金となるツールのひとつとして、低い金額から慣れていければと思い始めてみました。
「自分の持っているお金の範囲で、かつ余裕資金のうちで」
ということを絶対条件として、気楽に始めていきます♪
そんな甘っちょろい考えで、上手くいくはずない!
そう思われて、不快にしてしまったようでしたらすみません。
すでに、この数ヶ月だけでも失敗続きなので、承知しております…。
少しずつ、少しずつ、利益を確定していきたいと思います。
もともとは「DMM.com」を利用してました。
もともと、といっても今でも保有している最中ですが、CMでも有名で、メロディーが耳に残る「DMM.com」で口座開設しました。
FXをはじめる前に、インターネットで評判のよさそうな証券会社をリサーチしました。
コストや信頼性、使いやすさなどさまざまな広告で、圧倒的に上位だったのが、
✧ DMM.com(DMMFX)
✧ GMOクリック証券
のどちらか2社でした。
若干、DMMFXのほうがランキング上位に入っている傾向にあり、名称もデザインもスマート(笑)だなあと思ったので、単純な理由で「DMMFX」を選択しました。

たしかにDMM.comのほうが名前はスマート?!
いざ、取引開始!
口座開設はスムーズに済んで、申し込みから1週間ほどでは取引開始できた気がします。
PCでは開いたことはありませんでした。
いつも外出先でチャートをみることが多かったので、自宅でもiPhoneのアプリ上で損益を確認していました。
このFX画面でしか取引したことがなかったので、特に良い・悪いは気にしていなかったのですが、
「あること」をきっかけに、DMMFXだとない機能が羨ましくなりました。

…あること?
「あること」とは、旦那が「GMOクリック証券」でFX取引をしていることです!
「GMOクリック証券」ではできること
DMMFXのほうでは、初期設定から変更していないので、もしカスタマイズできて解決できることだとしたら、申し訳ないのですが…
1.約定レートのラインがチャート上に常設される。
「DMMFX」のアプリでは、約定したラインをチャート上に表示させるには、
自分でタップしてラインを表示させておく必要がありました。
ですが、そのラインもタスクキル(アプリの強制終了)してしまうと、新たにラインを引き直す必要がありました。
約定レートをずっと覚えていられるはずもなく、また都度レートを確認しなければいけなかったのも手間でした。
ですが、「GMOクリックFX」では、
約定した時点で、約定レートにもとづくラインがチャート上に常に表示されるそうなのです。
また、指値したラインも表示されますし、
タスクキルしてもアプリを起動すれば、取引が継続している以上は、ラインが残るそうなのです!

時間が経つと、約定ラインは消えてしまってたから、
ずっと残っておいてくれるのは本当にありがたい…!
また、自分で好きなラインを、チャート上に描くことができるそうなのです。
自分の予想ラインなど、残すことができます。
2.FXトレード日記がほしかった!
「DMMFX」て日々取引していて、取引ごとの損益はもちろん取引履歴にて確認することができます。
ですが、「簡単にその日の損益をもっと確認できるものはないのかなあ」と思っていました。
そうしたら、あったのです!
GMOクリックFXに、「FXトレード日記」というものが!
旦那から拝借した画像がこちらです。

「期間:月」となっているので、月ごとの損益のまとめとなっていますが、
期間を「日」にすると直近の日の損益を確認することができます♪
※編集上、年月日は隠していますが、ちゃんと記載されています。

こういうのが、ほしかったんです…!
3.横向き画面がワンタップ
いつもiPhoneは、縦向きで画面ロックしているので、
横向きにしても、画面が横向きに変わらないように設定しています。

たまにチャートを横で見たい時があるのですが、DMMFXでは
iPhoneの横向きの画面ロックを解除して、横向きチャートを確認してました。
ですが、「GMOクリックFX」では、アプリ上でワンタップするだけで
画面を横向きに切り替えることができる機能があるのです。

すごくありがたいと思いました!
画面ロックを解除していたことを忘れていると、あとあと突然画面が横向きに変わったりして、
「ああ〜も〜」と思うことがあるので…(笑)
これから
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
また、口座開設が完了したら投稿いたします!
定期的に、FXの損益状況も公開していきたいと考えてますので
どうぞよろしくお願いします♪
【追記(2020年1月9日)】
続きの記事を更新しました!
