
こんにちは、なごみ(@_nagomi_log)です⧉
この記事では、先日購入したiPhoneやiPadで利用できる「Abida(アビバ)のタッチペン」について、特徴や使用感を評価して、ご紹介しています。
・Abidaのタッチペンの使用感が知りたい
・Apple Pencilを購入するか検討している
・ペン先が潰れず、ぶれないタッチペンがほしい
・いろんなメーカーの機器に使えるタッチペンがほしい
Apple Pencilはやめて、Abidaにしました!
わが家はスマホもタブレットもパソコンもアップル製品を使用しているので、タッチペンを購入するなら
「アップルペンシル一択でしょ!」と思っていました。

ですが、購入前によく調べてみると、Apple Pencilの第一世代にも第二世代にも対応している端末はひとつもなく、念願のApple Pencilを使うためには、新たなiPadを購入する必要がありました。
「どうせ分割で買えばいいや…」と本気で新しく購入することを考えたのですが、
旦那に全力で止められてしまったので(笑)、現在持っているiPad mini 4でも利用できるタッチペンを探すことになったのです。
そこで、アマゾンで出会ったのが、アビバのタッチペンでした!
アマゾンで購入する前に、家電量販店の実地調査もしたのですが、ペン先が気に入らないものばかりだったので、この出会いは感動でした!
タッチペンの種類については、こちらの記事でお勉強させていただきましたが、入力方式やペン先の種類でもさまざまあります。
\ そのタッチペンがこちらです /
すべてのiPhone、すべてのiPad、MacBookのトラックパッド、NintendoSwitchなどで利用することができる優れものです。
ちなみに、Apple Pencilはペンだけで10,000円くらいするので、とってもお得感がありました!

急いでApple pencil買わなくてよかったね!
商品はこんな感じで包装されて届きました!

急ぎで欲しかったもので、配達日数が短かったAmazonで購入しました。
タッチペンひとつに対して、相変わらず包装がデカすぎる…。
ポストに入るプチプチの包装とかにしてくれれば、玄関で受け取りもしなくて済むし、宅配の方もラクなのでは、と思いました。宅配の方に配慮するなら、そもそも店舗行けばいい。すみません…。
ダンボールを開封すると…

う〜ん、ダンボールの中で動かないようにする配慮はとっても素晴らしいのですが、
やはりこんなに大きな箱でなくてもよかったのになあと思ってしまいます。
Amazonの箱がムダに大きい理由
余談ですが、どうしてもAmazonの箱のことが気になって調べてみました。
すると、あっさり回答がでてきました。
Amazonの箱が大きいのは、品物を盗まれないため
「芋虫の憂鬱|【話題】Amazonの箱が大きい理由が判明! 」より
一説によると、小さな品物を購入してその品物に合わせた箱の大きさにすると、心無い配達員がポケットに忍ばせて持って帰る恐れがあるからという説があるそうです。
しかし実際には全ての品物は端末登録で管理されているため、盗める環境は全くないそうです。
こちらの記事でも記載されていますが、そのほかの理由として、手間やコスト削減のために大きいサイズの箱を利用しているということもあるみたいです。
商品の内容はこちらです。

封入されているのは、以下の通りです。
・タッチペン本体(ブラック)
・USB充電ケーブル
・取扱説明書(英語)
・御礼およびアンケートについて
・「COATED」と書いた謎の紙?
必要最低限!という感じですね。
Abidaタッチペンの特徴

重さ | 17g |
サイズ | 15.5g |
質感 | 上品なマット感 |
連続使用(フル充電) | 12時間 |
スタンバイ時間(フル充電) | 120時間 |
自動オフ機能 | 5分 |
充電ケーブル | Micro USB Type-B |
持ちやすいペンシルグリップ
独特な八角グリップのペンシルスタイルを採用しており、握りやすいとともに滑りにくくになっています。
また、わずか17gと軽量であることから「重量バランス」がよく、快適に操作することができます。
優れた交換不要のペン先
Abidaのペン先は、日本製のカーボンナノファイバーを採用しており、狙った場所を正確にタッチできます。
滑りがよく紙に書いているような自然な感覚で使用することができます。
フィルムなしで直接描いても、画面を傷つけることはありません。
また、多くのタッチペンは何度も利用を繰り返していると、ペン先が削れてしまったり、潰れてしまうため交換が必要となりますが、
こちらは交換不要のため、経済的にも長く利用することができます。
Abidaタッチペンをレビューしました
まずタッチペンを手にとってみて、
「ちょうどいい…!!」と思いました。
重くもなく、軽すぎることもなく、とってもちょうどいいのです。
そして、持ちやすいのです。
ペン先はこのようになっています。

実際の書き心地も、これまでに使ったことがあった100円ショップのタッチペンとは天と地ほどの差があり、とっても書きやすいです。
滑ってしまうことはありませんでした。
基本的には、フィルムがなくても大丈夫とのことですが、ガラスシールが貼ってあるほうが良いと感じました。
ガラスシールがないと、液晶が沈むため筆圧に少しブレが生じるように感じました。
また、びっくりしたのが、タッチペンは届いてすぐに利用することができました!
充電された状態で届いたのです。これはありがたいと思いました。
フル充電でスタンバイ120時間となれば、外出先でも安心ですね。
ちなみに電源ボタンは、ペン先の反対側についており、押すとすぐに電源オンになるので、この立ち上がりの速さも素晴らしいと思いました。
電源オンにしているときは、ランプが青くなりますが、充電中は赤くなります。
すぐ側には、充電口がついており、Micro USB Type-Bに対応しています。
iPhoneなどと同じType-Cなら、文句なし!と思いましたが、この点は仕方ないですね。

(お絵かきは下手くそですみません…)
実際の書き味は、とってもいいです!
Appleストアや家電量販店でApple Pencilの試し書きをしたことがありましたが、それを思い出すような感覚でした!
逆に、Apple Pencilでは対応端末しか描くことができないので、Abidaのタッチペンのほうがさまざまな端末で使用することができるので、いいのではと思いました。

本当に購入してよかったと思っています♪
Abidaのタッチペン、こんなひとにオススメ♪
Abidaのタッチペンは、こんな方にオススメできます。
✧ iPhone•iPad•MacBookユーザーの方
✧ ゲームをタッチペンでやりたい方
(ツムツムにも向いてます♪)
✧ Nintendo Switchでタッチペンを使いたい方
✧ 端末でイラストを描きたい方
✧ 端末でちょっとしたメモやノートを取りたい方
などなど、さまざまな方にオススメできるといえます。
気になる方は、ぜひ試してみてください♪
ちなみに、他の色も展開しています。
こちらは、ペン先とお尻がゴールドで、高級感があります。

とてもおしゃれでどれも迷いますね…
こちらは可愛らしいピンク色です。

女の子にぴったりですね!
コメント