
こんにちは、なごみ(@_nagomi_log)です⧉
この記事では、格安スーパーとして話題の「業務スーパー」で購入した商品を実食して記録しています。
1袋88円!

今回、業務スーパーでのお買いもので目に入ったのが、こちらです!
「サクサク食感と、ガーリック風味、濃厚なチーズの風味がクセになるスナックです。ビールやワインのおつまみにピッタリ!おやつにもどうぞ!」
と説明される『ガーリックブレッド』と『チーズブレッド』です✧
どうして目に入ったのかというと、業務スーパーお得意の直輸入としてマレーシアからの直輸入をしているそうなんです!

どうも直輸入という言葉が気になる…
また、昔「コパン」というブレッドスナックがあったのはご存知でしょうか?

最近市場で見かけないなあと思っていたら、現在は販売されていないみたいでした。
可愛らしいパッケージに、サクッとした食感としっかり染み込んだ味がとっても好きでした。
このコパンに似ている!!と嬉しく思って購入したくなってしまいました(笑)
そのお値段はというと、どちらも1袋88円(税別)です✧
決して高くはないと思います!
内容量としても少なくはないので、値段に対する満足感もあります◎
栄養成分表示について
ガーリックブレッド
100g当たりの栄養成分は以下の通りです。
● エネルギー:481kcal
● たんぱく質:9.1g
● 脂質:19.9g
● 炭水化物:66.3g
●食塩相当量:1.5g
1袋で100gとなっています(推定値)。
チーズブレッド
100g当たりの栄養成分は以下の通りです。
● エネルギー:487kcal
● たんぱく質:5.3g
● 脂質:21.2g
● 炭水化物:68.9g
●食塩相当量:2.2g
1袋で100gとなっています(推定値)。
中身はこんな感じ

大きさは3〜4cmほどと小ぶりなので食べやすいです◎
どちらも袋を開けると、それぞれガーリック、チーズのいい匂いが漂ってきてそれだけで美味しいです(笑)
ガーリックには、パセリがついて色味としては薄付きでしたが、チーズはまるでカールのような色合いです!
お味のほどは

まず、ガーリックブレッドについてです。
正直、記憶の限りのコパンに比べると噛んだ後に広がるジューシーさは少ないような気がするのですが、
しっかりとガーリックの味がして、ほんのり甘みがあるのが特徴です!
この甘みのおかげで、しょっぱい思いなしに飽きずに食べることができるのではと思いました。
あとは、サクサク感がたまらないですね〜◎
わたしは、どちらかというとこちらのガーリックブレッドが好きでした✧
ちなみに、食べた後はガーリックの臭いが残りますので、ご注意くださいませ(笑)

次に、チーズブレッドについてです。
先ほど見た目が「カールみたい」とお話ししたのですが、味もカールのような濃厚なチーズ味でした!
カールみたいと簡単に例えていいものかと思いますが…
重めの芳醇チーズというよりは、軽めの味が濃いチーズという表現がいいかもしれません✧
でも重すぎないおかげで、やめられないとまらないです。
こちらもサックサクで、旦那さんはこちらが好きとのことでした!
今回は、懐かしさと直輸入に惹かれて衝動的に購入しましたが、おいしかったです!
また「食べたい!」と思った時に、きっと購入すると思います◎
ぜひ、お手にとってみてください!
ポイ活をはじめてから、毎月5万円以上の収入を得ることができています✧
ポイントは、現金にすることもできますし、現金以上の価値になることもあります。
実際、食費の足しにしたり、ウエル活によって日用品に現金を使わなくなりました!
普段の生活に、ポイントサイトをプラスするだけでとってもお得に生活できます❤︎
よければ、一緒に始めませんか?
こちらから紹介してます⚐
